poinsettia (1).jpg
白っぽいポインセチアもクリスマスらしいです


[ポインセチア 植え替え]


■購入したポインセチアが黒ポットに入っていたのですが、
植え替えた方が良いですか?


ポインセチアが店頭に並ぶ頃、ほぼ生育が止まっています。

プラスチックの鉢に植えられていることが多いのですが、
農家直売の店では、育苗中のような、
黒いポット、ポリポットに入っていることもあるでしょう。

どのようなものに植えられていたとしても、
すでに休眠に入っている株を植え替える必要はありません。

休眠しているため、根や地上部はほぼ動いていません。
そんな時に根の弱いポインセチアを植え替えをしてしまうと、
無駄に根を傷めてしまい、枯れる原因となります。

地上部の枝ぶりに対して、小さい鉢に植えられていることもありますが、
冬の間は植え替えは不要です。

黒ポットに入っていて、見栄えが悪いという場合は、
お気に入りの鉢カバーに、ポットごと入れましょう。

こうすれば植え替えの必要はありませんし、見た目もよくなります。


ポインセチアの鉢やポットが小さくても、
根がそれ以上大きく育つことはないので、問題ありません。

ただし、鉢やポットが小さい分、土の量が少ないことが多いです。
土の量が少ないということは、乾燥しやすいということです。

休眠している間でも葉が残っているポインセチアも、
葉を維持するための水分が必要です。

水切れを起こしてしまうと、葉がしおれて乾いてしまい、
ぽろぽろと葉が枝から落ちてしまいます。

必要最低限の水分量になるよう管理し、過湿や過乾燥は避けます。
水やりの目安を、土の乾燥具合ではなく、葉のしおれ具合にしておくと、
土の量が少なくても、水切れを防ぐことができます。


poinsettia (3).jpg
世話をすると来年も楽しめます


■購入したポインセチアを、次のシーズンも楽しみたいのですが、
植え替えは必要ですか?


冬の間楽しんだポインセチアも、
春になれば生育期に入って、また新しい枝や葉を伸ばし始めます。

ポインセチアは多年草なので、何年も楽しむことが可能です。
春になって生育が始まったら、
植え替えをしてリフレッシュさせてあげましょう。

植え替えは、生育が始まった4月〜5月頃が適期です。
植え替えをする際、鉢を大きくする場合と、
鉢の大きさを変えない場合があります。

・鉢を大きくする
鉢を大きくする場合は、それまで育てていた鉢よりも、
一回りか二回り大きい鉢を用意します。

植え替えの後に切り戻しも行うので、
必要以上に大きな鉢に植え替える必要はありません。

むしろ、必要以上に大きな鉢に植え替えると、
土が過湿気味になり、根が傷むことがあるので注意しましょう。

1.新しく用意した鉢の底に、鉢底石を敷きます。
2.新しい草花用の培養土を使って、古い鉢から抜いた株を植え付けます。
3.植え替えが終わったら、水をたっぷり与えておきましょう。

根鉢はほとんど崩さないようにします。
根鉢を崩すということは、根を傷めるということです。

根を傷めた分、回復に時間がかかって、株があまり大きくなりません。
鉢増しをするということは、株を大きくするということです。

根鉢を崩すとしても、表面の土を軽く落とす程度にとどめ、
根を傷めないように注意しましょう。

・鉢の大きさを変えない
すでに大株に育っているものなどは、
あまり鉢のサイズを大きくしたくないですよね。

そんな時は、根を少し整理して植え替えをしましょう。

1.今までと同じサイズの鉢を用意します。
2.鉢の底に鉢底石を敷きます。
3.古い鉢から株を抜き、根鉢の半分くらいの土を丁寧に落とします。
4.露出した根の中で、色が悪く傷んでいる部分があったら、取り除きます。
5.根を三分の一くらい切り、少し短くして整理します。
6.新しい培養土を使って、鉢に植え付けます。
7.植え替えが終わったら、たっぷりと水を与えておきましょう。

鉢は新しく用意したものでも、
それまでの鉢でも、どちらでも構いません。

根鉢を崩す時、必要以上に根が傷まないよう、
作業は丁寧に優しく行いましょう。

根が傷ついている状態なので、
植え替え直後は、1週間〜2週間は、
半日陰くらいの場所で管理しましょう。

■関連記事
・ポインセチア 越冬後の育て方は?
・ポインセチア 越冬のコツ
・ポインセチアの増やし方
・ポインセチアの短日処理の分かりやすい方法
・ポインセチアの剪定
・ポインセチア 長持ちさせるには?
 カテゴリ
 タグ