053.JPG
葉牡丹とガーデンシクラメン、ツタ、ラセンイ、シロタエギク(ダスティーミラー)


yoseue.JPG
葉牡丹だけでも清楚で綺麗です


葉牡丹(ハボタン)は、アブラナ科に属する多年草です。
近年は、寄せ植えに利用する草花の1つとして、とても人気が高く、
クリスマス時期からお正月にかけて、市場に出回ります。

たくさんの苗が一緒に植えられた、
お正月用の葉牡丹の寄せ植えも販売されます。

門松や、干支の飾りと一緒に寄せ植えされた葉牡丹は、
流行の「和モダン」仕様になり、洋室にも、和室にもマッチします。

近頃は、年末年始だけでなく、春に花を楽しみ、
花後に剪定して「踊り葉牡丹」を作るのも人気です。


habotan (17).jpg
花壇も楽しめます


■葉牡丹の寄せ植え

1.タネまき
大体、4号〜5号程度、小さめの鉢やポットに、
1穴2〜3粒、7〜8月頃タネをまきます。
寄せ植え用であれば、矮性種、小型種を選んだほうが良いでしょう。

小さめの鉢やポットに葉牡丹のタネをまけば、
出来上がりも小型ながら、ボリューミーな様子が楽しめます。

2.用土、肥料
土作りは、赤玉土(小粒)や、腐葉土を混ぜて使用します。
葉牡丹が発芽したあとは、液体肥料を、
週に1回ほど、水やりの代わりに与えます。
冬季に肥料を切ると、発色が良くなります。

3.植え替え
本葉3〜4枚で10〜15p間隔に植え替え、
できれば少しずつ大きめのポットに植え替えて、
本葉10枚くらいで定植します。

水切れになりやすい植物ですので、。
夏はとくに水不足にならないようしっかりと潅水をします。


syogatu yoseue.jpg
お正月用に


4.正月のはな寄せ植えに
葉牡丹は、その花だけを見ると、洋風にも見えるのですが、
花の合わせ方や飾りを入れるだけで、和風にも良く合うのが特徴です。

門松や、みかん、しめ縄、干支の置物などと葉牡丹、
そして、小さめの花や、少々背丈のあるものと組み合わせると、
バランスがたいへん良くなり豪華になります。


habotan-new002.jpg
葉牡丹の花もバラのように豪華なので、お正月用にも向いています


habotan.jpg
春先に咲く葉牡丹の花もかわいいです


5.葉牡丹の寄せ植えの応用
葉牡丹の寄せ植えは、正月だけではなく、春先まで楽しめます。
パンジーや、ビオラといった冬に強いの花との相性も良いですし、

クリスマス時期には、クリスマスカラーを彩りながら、
リボンや、ベル、実などのお飾りを付けてあげると一層、雰囲気が高まります。

また、クリスマスの定番のリース型や、ハンギングバスケットを利用して、
葉牡丹を楽しむ方法も、近年とても人気があります。
 カテゴリ
 タグ